環境教育実習in青森市立金沢小学校

産廃協会青年部で金沢小学校を訪問し、

26年度2回目の環境教育を実施しました。

”3R”の「リデュース」「リユース」「リサイクル」・現在の地球環境の現状をクイズ形式で学んでもらいました。

エコパンも一緒に考えます

実演では、旧金沢小学校解体現場を視察しました。

解体工事現場できれいに分別した産業廃棄物が、

形を変えどうリサイクルされているか学んでもらいました。

子供達に解体重機に乗ってもらいました!!

重機の大きさにびっくりしていました

子供達に今までと違う環境に対しての考え方を持ってもらえればこれに勝る喜びはございません。

金沢小学校の子供達よ大志を抱け!!

 

子供達の感想文です

抜粋してご紹介します

・鉄パイプなどは細かくしてリサイクルします。コンクリートは道路や家などに生まれ変わります。そうやって生まれ変わるのは嬉しいけど、なんだか悲しい。たぶん旧校舎も同じだと思います。私は旧校舎で過ごした日々を決して忘れません。

・本物の重機に乗りました。前の景色はとても高くて、まるでガンダムの操縦席に乗っているようでした。

・ハサミの力は約3tもあるそうなので、この重機だったらきっと校舎はすぐ壊れてしまうだろうと思うと少し寂しい感じがしました。

・この授業をやって、今日からは水、森、生活を大切にしたいです。

・工事の音をなるべく防ぐために工夫をしてて、とても環境に優しいなぁと思いました。

・教わったことは、もったいないことはしない。例えば水を出しっぱなしにしない、ごみの量をなるべく減らす、電気をつけっぱなしにしないことが大切だと思いました。

・ウミガメがポリ袋をクラゲと間違って食べてしまって腹に詰まって死んでしまうというので、ポリ袋ではなくなるべくエコバッグを使うように心がけていきたいと思いました。

・重機に乗ってみました。ちょっと高くて怖かったけど普段乗れないので乗れて嬉しかったです。

・ハサミの機械が半端なく壊して、かっこよくてまるですごくでかいクワガタのようですごかったです。大人になったらああいう仕事をやってハサミの機械やすくう機械に乗ってみたいです。

・工事現場の皆さんが色々な質問に答えてくださったり教えてくださったので僕は色々なことを学びました。本当にありがとうございます。

 

最後に、環境教育にご協力いただきました校長先生・教員の皆様・現場協力いただいた㈱藤本建設様・㈱西田組様、

そして青年部の皆様本当にありがとうございました。

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

快晴
ブログ

次の記事

弘前城雪燈籠まつり