まずは・・・

ブログ更新をさぼっており、大変申し訳ございません。

土下座ならぬ

土下寝して反省です・・・。

(*´з`)いやぁ・・私もとってもいそがしくてぇ・・エコアクションの審査だの・・視察だの・・見学だの・・・

などと言い訳です。

心入れ替え、なんとか月1を目標に更新していく所存でございます。

さて、いろいろたまっていますので、

順にアップしていきますね。

まずは弊社にはるばるインドネシアからきてくれた4人の技能実習生をご紹介しましょう。

4月から弊社へやってきた4人の子たち。

 

ZOOMで社長と総務部長が面接をし決めた4人です。

今年誕生日が来ると19~20歳になる若い子たちです。

インドネシアは何語なら通じるんだろう・・・・

万国共通の英語じゃ??と思っていたら、

全く英語は話せないんだそう。

弊社に来る数か月前から東京にいて、日本語を学んできた彼ら。

片言の日本語の方がまだ通じるんだそうです。

なので、

「おはようございます。」「おつかれさまでしたー。」と日本語で言ってくれます。

1年に1回試験を受けながらトータル3年ほど弊社で学んでいきます。

どこかの現場で会ったらどうぞ気軽に声をかけてあげてください。

ただし、津軽弁は通じませんよ(≧▽≦)

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

社長が!!重症!?
ブログ

次の記事

37期の服