雪が降り始めました

ずっと暑かった青森も冬がきました。

雪が降り始める時期というのは変わらないものですね。

決まって11月中旬には降り始めます。

昨夜から雪混じりの雨が降り、うっすらと白く残ってきたなぁと見てました。

昨夜の予想では平地でも15cm積もる予報。

積もらないことを祈って寝ましたが・・・・

しっかり積もってました。

となると、弊社にいつも登場するのは・・・・

社長お手製の雪だるま。

朝出勤するとあるのかなぁと思いきや

ない

今年は作らないのか・・・とちょっとだけザンネンな気持ちでいたら

 作ってました。いつのまにか・・・

しかもいつもよりおっきい。

いつもはにぎりこぶしぐらいの大きさの雪だるま

今年はその倍以上。

スコップを後ろにおいて大きさ比較。

わかりますか??

けして、ド〇〇もんではございませんよ( ̄▽ ̄)

山本工業のヘルメットが青だからですよ~。

ボディも青なのはきっと防寒着が青だから・・・(と思っておく)

赤い丸は本日、日本戦(サッカー)があるからだそうです。

一旦はこの雪解けるでしょうけど、雪本番へと突入。

インフルエンザも流行っているようですね。

みなさん、体調に気を付けてお仕事してください。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

毎年恒例 柿